JA香川県×NICETOWN 旬をお届け FARM TO KITCHEN Vol.31
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
JA香川県×NICETOWN 旬をお届け FARM TO KITCHEN Vol.31。今回はグリーンレモンのレシピをご紹介します。
※こちらの掲載情報は月刊ナイスタウン2024年10月号時点のものになります。
グリーンレモン
果皮がまだ緑色の時期に収穫される「グリーンレモン」。香川県では高松市西部を中心に栽培している。国産レモン「璃の香(りのか)」は、皮が薄く果肉が詰まっていて果汁たっぷりなのが特徴。香り良く酸味が強すぎないので、そのままでも食べやすく、料理やドリンクにも合う。
NEWS
香川県では今年度から県産レモンのブランド化を開始しており、県に登録された生産者が品質などにこだわって栽培した県産レモンを「さぬき讃レモン」と言います!
夏の疲労回復にも!爽やかな酸味のグリーンレモン
眼前に瀬戸内海を臨む山の中腹にある農地で、家族とともに「璃の香(りのか)」を栽培する小林さん。日光が良く当たり水捌けの良い傾斜地は柑橘類の栽培に適しており、小林さんは50アールの農地で年間5〜6トンを収穫・出荷。レモンの木は樹勢が強いため、枝が折れてしまわないように支柱を立て、実が多い枝や横に向いている枝を紐で吊るし、整えることが大事なのだとか。今年は梅雨時期に雨がよく降ったので果汁の入りも充分!ぜひ味わってみて。

爽やかマイルドな食味でそのままでも美味しく食べられます!
高松市西部地域 かんきつ部会 小林さん
濃厚なレアチーズとレモンの酸味が効いたジュレが相性抜群!
材料(4個分)
Ⓐレアチーズ
クリームチーズ:200g
生クリーム:200ml
砂糖:40g
はちみつ:10g
グリーンレモンの搾り汁:30g
【A】
粉ゼラチン:4g
水:150g
【B】 レモンゼリー
粉ゼラチン:2.5g
水:150g
グリーンレモンの搾り汁:20g
砂糖:大さじ1.5
グリーンレモンの輪切り:1個分

(1)【A】を混ぜ合わせて10分おき、500wの電子レンジで30秒ほど加熱し、ゼラチンを溶かす。

(2)室温に戻したクリームチーズ・砂糖・はちみつを泡立て器でよく混ぜる。

(3)(2)に生クリームを3〜4回に分けて加え、よく混ぜる。搾ったレモン汁30gを加えて再度よく混ぜる。

(4)(3)に(1)を加えてよく混ぜ、ザルで濾して型に流し入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。→Ⓐ

(5)小鍋に【B】を入れて沸騰直前まで加熱し、粗熱を取っておく。

(6)Ⓐレアチーズに輪切りレモンをのせ、(5)を流し入れて冷蔵庫で1時間以上冷やしたらできあがり!
ー その他の料理はこちら ー
グリーンレモンとサーモンのクリームパスタ
クリームソースにグリーンレモンの搾り汁を入れているのでさっぱりとした食べやすい味わい。輪切りをトッピングすれば見た目もおしゃれに!
鶏肉と根菜のレモン煮
炒めた鶏肉、レンコンとサツマイモをグリーンレモンと一緒に煮込んだ煮物。あっさりさっぱりとした後味がクセになる一品。
JA香川県の公式Instagramではこれらのレシピも紹介!

“身体に優しいおうちご飯”をコンセプトに、料理教室をはじめ宅食サービスのプロデュース、ケータリング、地元の高校生への講演など、「食」を切り口にして幅広く活動している。
Instagram:@musubimanpuku2525